布袋竹さん(5)



Re.tanto:ふるさと
ふるさと…は来週になります。情報は「アソコの部屋」から聞こえてきましたか…(笑)。

半年ぶりのふるさとの味になりますが、幾つになっても楽しみなことです。時間があれば、ハイビスカスやツマベニチョウでも眺めに行くか…、です。

昨日、2年ぶりに池袋の芸術劇場に出かけました。演奏会もたまには良いものですね。(2004/10/11)
ツマベニチョウ
ふるさとに、帰省中でしょうか・
鉢植えのギョボクとランタナとハイビスカスをたくさん作っておけば良かった。

山川・指宿はまだまだハイビスカスがイッパイ咲いていますが・ここらは・ツマベニチョウのサナギが20−30ぶら下がっています。2頭だけ、羽化しました。(2004/10/11)
Re.tanto:坊津
あそこは由緒ある町なのですよね。旧密貿易屋敷もあるそうですが、これがそうでしょうか。

力作の「伝統行事取材」に精が出てますね。新発見や楽しみの連続でもあることでしょう。

彼岸入りの頃になると咲く花、シオンが今年もきれいに咲いていました。(2004/9/20)
古い民家
温泉街のような坂の町。
軽自動車しか入れないと書いてあるのに大型のステーションワゴンで切り返しながら狭い坂・通りぬけたり、行事を撮りに行ったけど・・
あと3回は、十五夜まで最低行きます。(2004/9/20)
Re.tanto:伊作太鼓
吹上の太鼓踊り。華麗で勇壮、そして躍動的な踊りですね。太鼓の響く音など現場の雰囲気が伝わってきます。

力作の"伝統行事・祭"、拝見させてもらっていますよ。続編が楽しみですね。

月下美人が今夏3回目の花を咲かせてくれました。今から30分位前の20:40頃の状態です。(2004/9/11)
太鼓踊り
半月に五つ取材した太鼓踊り。そのひとつ、吹上の伊作太鼓。(2004/9/11)
Re.tanto:台風が過ぎ去って
>ほていちくさん
台風の置き土産は歓迎されませんが、暑さがぶり返して咲き始めたハイビスカスの花はいいですね。

>扇香さん
雲が強い風に洗い流されて、富士山もきれいに姿を見せているだろうなあと思っていました。きれいな夕焼けのなかに映えていますね!

今朝、植木ばちを覗いていたらデンデンムシを見っけ。『おまえの頭はどこにある 角だせ 槍だせ 頭出せ』

写真写りの良さそうなところに移動させてしばらく様子を見ていたら、アタマを出し始めました。

ナガサキアゲハみたいに動きが敏捷でない「亀」なので、ゆっくり撮影できました(笑)。

でも、左側のツノだかヤリが短いのはどうしてでしょうね。(2004/9/1)
From 扇香さん:台風一過
こちらも台風一過。
夕焼けも富士山も綺麗きれい!!(2004/8/31)
台風一過
倒れたハイビスカスの木を起してきょうは、花がさいて・それに、ナガサキアゲハの♀

でも、いかんせんデジ亀.。こんなこともあります(2004/8/31)
Re.tanto:ウコンの花
きれいな花ですよね。
私は作っていないのですが、今日午前中に菜園仲間のところで見せてもらおうと思って出かけたら、「今年はまだ咲かない…」といっていました。

からいもが全部タヌキい おっとらるっち!! 最近、焼酎の原料不足とかで、私の好みである銘柄焼酎が店先から消えていますが、原因はこんなところにあったのではないですか(笑)

去年の画像ですが、友人のところのウコンの花です。(2004/8/22)
お墓の花
私の好きな花、ウコンの花です。
ちょうど、お盆前後に咲きますので、お墓に持って行きます。もう、3回ほど差換えて、入れました。次から次に咲くので便利というか、重宝です

あたいげぇのからいもはタヌキにずるっ、おっとられて五列つくっちょったどん全滅ごわんど。黄金千貫・かぼちゃ、紫・・(2004/8/21)
Re.tanto:お久です
こちらのほうに旅行されていたのですね。
「すったいだれもした」は余計な杞憂に過ぎなかったわけですね(笑)。

甑島は行ってみたいところのひとつです。行きたいところが一杯あって、困りま〜す!鹿の子百合、いいですね。未来さん。

今朝の畑仕事の収穫です。(2004/8/6)
上京の帰り
甑島の最後の鹿の子百合、撮ってきました。
それで帰宅少し延びました。(2004/8/5)

From 未来さん:
たんとさん 横レスでごめんなさい。

これが甑島の鹿の子百合なんですね。甑の豊かな自然がこんな美しい花を育てるんですね。(2004/8/5)
Re.tanto:六月灯
今年も、この季節がやってきたのですね。去年見せてもらった「ろっがっどう」を思い出しました。

今日は梅雨明け宣言も出されたようで、いよいよ夏到来ですね。(2004/7/11)
ろっがっどう
昨日、地域のお諏訪さん「南方神社」で六月灯でした。わが地域は燈篭「つろ」の最も発達した地域です。内燈篭「うっづろ」と外灯篭「そとづろ」の回り灯篭です。
子供会で、子供達みんな帰ったので、甥と姪をモデルに。子供は、自然のママ撮らないと、かたいかたい・でした。(2004/7/11)


お宝画像目次  布袋竹さん(6)