arareさん(9)



石寺と桜
見事な八重桜ですね。石仏との組み合わせがなんともいえない落ち着きを示しているように思います。
御衣黄って、黄緑色をした桜だそうですね。見たことないです。ありがとうございます。

メジロちゃんの移動前の姿です。(2004/4/13)


Re.扇香さん:ギョイコウは・
arareさん、はじめまして・・桜の中でもギョイコウは好きですね。

緑の桜・・御衣黄(ギョイコウ)は、中・小輪の八重咲きで花弁は緑の濃い緑黄色・開花後数日過ぎると花弁中央に赤色の線が現れてきますよね。そしてこの花は葉緑素を持っていて光合成も行なうつまり・葉の変化した物。
名前の由来は昔天皇や貴人の衣服を御衣といい、その色が黄緑色であったことからだそうです。
又同じ黄色の桜に・・ウコン(黄桜)こちらは淡黄色。(2004/4/14)

Re.tanto:ギョイコウ&ウコン
緑や黄色の桜。いつか出会えたらいいなあ。ありがとうございます。(2004/4/14)
蓮華寺
たんとさん〜感動的で貴重なお話をありがとうございました。そのときの情景を想像しただけでもなんだかこちらまでドキドキしました〜。メジロちゃん、怪我もなく無事飛び立ってほんとによかったですね。(*^^*)

こちらもホッとするような(?)蓮華寺の石仏をお持ちしました〜。前にきた時、遅咲きの桜の木があったので桜の時期にもう一度きてみたいと思っていました。(2004/4/13)
蓮華寺2
後姿も・・・(^^;ゞ(2004/4/13)
蓮華寺3
もう一枚・・・。境内に咲いていた御衣黄です〜(2004/4/13)
Re.tanto:新緑のイチョウ
哲学の道もすっかり新緑の季節に様変わりですね。眩しいくらいのミドリ、水面に浮かぶ花びら…。絵になる風景を想像しながら、画像を眺めていま〜す。

我が家の盆栽イチョウの新芽です。(2004/4/12)
哲学の道
ここ数日、初夏のような陽気で暑くなってきました。さっき撮ってきたばかりの哲学の道です〜。学校も始まり一時のような賑やかさはないですが、まだたくさんの方が歩いておられます。5月の連休が終わるまでまだ少し賑やかでしょうね。(2004/4/12)
哲学の道2
もう一枚です・・・(2004/4/12)
ライトアップの桜
桜の追っかけもそろそろ終盤となりました〜(^^;ゞ
昨日の円山です。昼間の桜は少し花付が悪くなったのか、そんなに見事な感じはしなかったですがライトに照らされた桜はとてもきれいでした。でも、画像はきれいに撮れなくて・・・(;^_^A アセアセ(2004/4/8)
Re.tanto:チューリップ
円山公園の“時間差”夜桜、見せてもらいました。夕暮れの青空をバックにしたライトアップ桜もいいですが、暗い闇のなかで浮き上がる桜もさぞかしでしょうね。
近くの公園ではチューリップが満開になっていました。(2004/4/8)
円山公園の枝垂れ桜
満開だった桜も葉桜に変わり、そろそろ桜の季節も終わりなのですね。でも、まだ遅咲きの桜を楽しむつもりですが・・・(^^;ゞ
現在2代目の円山公園の枝垂れ桜を育てられた桜守・佐野藤右衛門さんの桜です〜(2004/4/6)
桜守さんのお宅
そのお宅です・・・(2004/4/6)
Re.tanto:桜の季節も
今朝のテレビで、京都の桜守会の話をやっていました。老木を維持管理していくのも大変なことなのでしょうね。青い空に白い飛行機雲が筋状に。サクラはやはり青い空が映えますね。

↓と同じような画像ですが、半蔵濠付近から平河町方面を望む風景です。サクラもそろそろ終わりですね。(2004/4/7)
大文字山
とてもきれいなベゴニアと初めて見る珍しい黒百合をありがとうございました♪
ベゴニアもたくさんの種類があってとてもかわいいお花ですよね。

何度か撮っていて今日初めてきれいな哲学の道から見た大文字山が撮れました。桜はやっぱり青空が映えますね。(2004/4/2)
大文字山2
毎年同じですが・・・(^^;ゞ(2004/4/2)

Re.tanto:キバナカタクリ
青い空をバックに大文字山が浮き上がって、一幅の絵になっていますね。花びらがまぶしいです。

箱根湿生花園でキバナカタクリに出会いました。黄色いカタクリなんてあるの、初めて知りました。(窮屈な姿勢での撮影で、少々ピンアマになっています!)(2004/4/3)


 お宝画像目次 
 arareさん(10)