arareさん(12)



祇園祭2
若いころ、このすぐ近くで仕事をしていたのですが、こんな鉾建てやこれから行われる曳き初めなど全然知らなかったです。
巡行も見に行ったことがなくて祇園祭はただ宵山だけでした・・・(2004/7/12)
祇園祭1
新鮮なお野菜のお中元をありがとうございました〜♪

毎年同じですが・・・鉾建てが終わった今日の長刀鉾です〜。これから17日の山鉾巡行まで京都の街は祇園祭一色です。

年々暑さ、人込みが苦手になったのであまり見に行かなくなりましたが・・・(2004/7/12)
Re.tanto:羅漢さん
苔むした羅漢さん、歳月を感じさせますね。雪をかぶった情景もよろしいのでしょうが、これもまた、なんとも言えない風情です。
ご一体だけがキレイなのも、念仏のせいなのでしょうね。

羅漢さんといえば、南房総の乾坤山・日本寺の奇岩霊洞に安置されている「東海千五百羅漢」を思い出しました。(2004/6/25)
羅漢さん
素敵なお土産の画像をありがとでした〜♪北海道・・・憧れの土地ですよね!また画像をUPされるのを楽しみにしていますね。

こちらは相変わらず狭い京都の画像ですが・・・(;^_^A アセアセ。この前行ってきた愛宕(おたぎ)念仏寺の羅漢さんです〜。冬にも行ったのですがお寺は夏より冬のほうが趣があっていいですね。(2004/6/24)
Re.tanto:野点
疏水の紫陽花、ありがとうございます。紫陽花はほんとにシトシト雨によく似合う花ですよね。

今日、公園で行なわれていた野点でお点前をいただきました。(2004/6/13)
疏水の紫陽花
台風の影響で強く降っていた雨も今はシトシトと・・・。やっぱり梅雨ですね〜

もう珍しくもない紫陽花ですが・・・、今朝の疏水です〜。(2004/6/12)
Re.tanto:神苑の睡蓮
花菖蒲が盛んですね。私が行った昨年の5月中ごろはまだチラホラでしたが、ちょうど、睡蓮がきれいでした。そのときの画像を探し出してきました。

あ、例のは「藤の花」後に出来るマメでした! お騒がせして、スミマセン。(2004/6/6)
平安神宮神苑
きのうは平安神宮神苑の無料公開でした。家から近いのに何故か今まで数えるほどしか入ってなくて久しぶりでした。

で、あのお豆さんのようなものはなんだったのしょう?(2004/6/5)
Re.tanto:蒸し暑かったですね
梅雨入りを前にして農作業をしたり、その合間にハナショウブめぐり…。おかげで、まっかっかに日焼けしてしまいました。

100年ぶりの公開という小堀遠州流「何有荘庭」、貴重なものを見せていただいて、ありがとうございます。

年々、数少なくなってきたクワの実ですが、今年も大丈夫でした。(2004/5/29)
何有荘2
その庭園の地図です。
家からそんなに遠くでないのに今まで全然知りませんでした。長く住んでいてもまだまだ知らないところがたくさんあるのですね。(2004/5/29)
何有荘
先ほどポツポツしていたのに今は薄日が差してとても蒸し暑い京都です〜。この時期は鬱陶しいけど大好きな紫陽花がきれいで嬉しいです♪

南禅寺のすぐ近く、百年ぶりに公開とかで、この前行ってきた何有荘(かいうそう)です〜。でも、すごく暑くてゆっくり見る元気がなく写真もあまり撮れなかったです。(ーー;)(2004/5/29
Re.tanto:シソ畑
有名なシバ漬けの生産地、一面が見事な風景になるのでしょうね。

アジサイの色変化もいろいろ楽しいものです。(2004/5/25)
大原の里
今日の京都は一日とてもよいお天気でお昼からちょこっとだけ大原の里の空気を吸ってきました〜

紫蘇の里、大原の里のシソ畑です〜あとひと月もすると大原の里は紫一色になります。夏はあっさりとしたシバ漬けが美味しいですよね♪(2004/5/25)
Re.tanto:ハナショウブ
ハナシには聞いていましたが、実物画像をみたのは初めてです。下方の位置を計算?して、上方の木の枝に産卵するのですね。珍しい画像をありがとうございます。

近くの菖蒲園で、ハナショウブが次から次へと咲き始めました。これからの展開が楽しみです。(2004/5/20)
モリアオガエルのタマゴ2
ボケていますがもう一枚・・・(2004/5/20)


 お宝画像目次 
 arareさん(13)