風さん(15)



あぁ〜あ〜
ヒマな一日です。
何をするでもなく、ただボーっとしてて朝から、もう何枚のCDを聞いたことでしょうか。暇人がジョンのイマジン聞いてたりして・・・時々寒そうな窓の外を見て。おんもに出て行く後悔を先に立たせてほんとにヒマな一日です←ここんところ過去形にしてしまうと、なんだかとても淋しくなりそうだから現在進行形のまま、薄暗い窓の外を、もう一度眺めています

長崎のお寺さんで写した仏様の守護様ですね。多分撮影禁止じゃなかったと思うけど。。。(2005/2/20)
Re.tanto:葛原が岡神社
北鎌倉の銭洗弁天の近くに、似たような名前の神社があります。

昔はあの付近をよく歩きまわったことがあるのですが、そちらとの関係があるのやら、写真の手持もないのが残念です。

近くの公園のメタセコイヤ並木もすっかり冬枯れ景色です。勝手に名付けた別名「冬ソナ並木」!?(2005/2/20)
路傍の神々
佐賀県唐津市北波多村葛原神社
祭神;葛原親王。
相殿に応神天皇、神功皇后、武内宿禰。
嘉暦二年(1327)の創建で、親王塚古墳の上に鎮座。
葛原を「クズワラ」と読む。葛原親王が大宰帥として大宰府に赴任し、この地で薨去したという伝承あり。通称「田中の権現様」。

親王塚古墳は、周囲310m、高さ13mの大円墳で,7世紀の造営と推定。竪穴式古墳で、石室の側より鉄刀・鉄鏃・須恵器・漢式白銅鏡等出土。出土品は石室に戻され、八角形の石垣で石室を保存。円丘全体が一大古墳と考えられており、葛原親王の墓所伝承あり。通称「盛立の山」

てな紹介文でありますが、仕事の途中、30分ばかりフリーになったもんで周りを見渡すと、神社の鳥居らしきものが見えたので行ってみた。
どうやらここにも歴史が存在し、封印しているようだ。おそらくは、訪れる人もそれほど多くはなさそう。地面に生えた苔が損なわれていないのがそれを証明する。(2005/2
/20)
Re.tanto:みぞれ混じりに・・・
朝起きて一面の雪にニンマリするも、その後はみぞれ混じりの冷たい雨。

これじゃ、ちょっと尻込みもしたくなってセルフアブホーランスだなんて感じもなくはない。

というわけで、少しだけ外回りして盆栽モミジなど眺めるもやっぱり寒〜い。(2005/2/19)
こんにちは
ここのところ雨続き、明日明後日は雪マークが出ています。鬱陶しさが足先から忍び寄り膝へのほうへ這い上がってくるようです。

先ほど、日が差してきたかなと思っていたのですがまた、厚くて黒い雲に隠れてしまいました。今朝は遅く起きて、ゆっくり目の巡回でもうこんな時間です。いずれにせよ、今日も明日もこんな天気にこんなダラダァ〜ラ。

火曜日の「長崎は今日も雨だった」調で傘を差しつつの、メガネ橋。(2005/2/19)
Re.tanto:ランタンフェスタ
見事なお祭りなのですね。ミヨちゃんともバッタリ逢えたなんて、良かったですね。満喫されたことでしょう。

早春の花、ミモザが間もなく開花するようです。(2005/2/14)
活躍報告
諸君元気か!
地球防衛軍日本地区九州支部精鋭隊隊長である。久しぶりの任務であった。
場所は乱流電磁場上の西方「歴史を封印した帝国」である。事の顛末はここに書いてあるので読んでもらいたい。
http://blog.livedoor.jp/masu3a/

さて、報告書作成がまだ未済なので今夜はこれくらいで勘弁してやるぞッ(2005/2/13)
Re.tanto:新しい発見
神社巡りで新しい発見があったのですね。

世の中、知らないことが結構あります。これまで漠然と見過ごしていたことについての新しい発見。
ナンだかトクしたような気分になったりして・・・。

杉の実が大きくなってきました。この小さな実を竹筒に詰めて、鉄砲遊びをしていた少年時代を思い出しました。あの頃は花粉症なんてなかったなあ。(2005/2/12)
路傍の神々2
その2(2005/2/12)
路傍の神々
福岡市西区橋本・橋本神社。地下鉄の駅探検旅行の祭に駅の付近案内図に橋本神社と言うのを見つけた。

歩いて2〜3分程度。案内看板を見ると先日ふらっと立ち寄った西新の紅葉神社と縁が深いお社だった。創建は室町時代にさかのぼる。歴史はどこかでつながっているのだなぁ 。(2005/2/12)
Re.tanto:拘りの・・・
気まま旅の特選写真集。見どころ満載で、いいですね。

こちらも、あちらこちらをブラブラブラ・・・。

きれいな花を咲かせていたセイタカアワダチソウ。変わり果てた姿も可愛いものです?(2005/2/6)
500円の気ままな旅
福岡市地下鉄一日フリーの乗車券500円也。地下鉄七隈線ナナチカの各駅に乗ったり降りたり、拘ってみました。全16駅。制覇いたしました。

こんな一日、全然生産的だとは思えませんが、なかなかえぇんではないかいのぉ〜。自画自賛の気まま旅です。
http://masu3a.web.infoseek.co.jp/fukuokasi/
nanatika/nanatika.htm
(2005/2/6)
あちらこちらをぶらぶらぶら
現場を見て廻ってます。もう10ヶ所ぐらい廻ったでしょうか、2月いっぱいで一通り廻る計画です。
で、その途中に、いろんな発見をしてしまいます。紅葉神社。西新と言う町にあります。路傍の神々ちゅうところでしょうか。福岡にずいぶん長いこと住んでいて初めて知りました。まだまだ知らない場所がたくさんありそうです。(2005/2/6)
Re.tanto:菊の花
nerineさん、
これまた、気がつかなくてスミマセン!

寒い日が続きますね。1cmの大雪で、目を丸くされていたであろうnerineさんを想像しています(笑)。

今朝の畑。
マネをして、名前知らずの菊の花を撮ってみました。寒さに縮みあがっていました。(2005/2/5)
Re.tanto:櫛田神社の・・・
風さん、
気がつかないで、レスが遅くなってしまいました!

櫛田さんって、祇園山笠や博多どんたくで有名なとこですよね。ユニークな大福サンで、福をたっぷり享受されたことでしょう。

ミツマタの蕾。
福豆のように、たっぷりと膨らんできました。(2005/2/5)


お宝画像目次 
 風さん(16)