水流渓人さん(2)

祇園滝
たんとさん、きみかさん、あけましておめでとうございます。

長男が受験すると言い出し、9日が試験の為、本当に珍しい自宅での正月でした。しかし、だらだらとしていけませんね!

昨日は、木城町の山中を走り回って来ました。主に砂利道の林道ばかり走りましたが、土砂崩れで寸断している所が多く3度もUターンをしました。

途中、寄った中の又の「祇園滝」です。落差78mですが、岩に囲まれた威圧感は素晴らしい景観でした。あいにく水量の少ない時期でしたが、いい所でした。(2006/1/4)
新年のご挨拶2
飾られた船の遠景です。(2006/1/2)

Re.tanto:今年もどうぞよろしく
ご家族一緒でのドライブで、貴重なお正月休みだったことでしょう。

矢研の滝って、「日本の滝百選」にも選ばれているのですよね。だいぶん前にいったことあります。
通浜ってよくわかりませんが、川南でしょうか?

今年もどうぞよろしくです。(2006/1/3)
From みきかさん:新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

娘の運転で、矢研の滝を見てきました。台風14号の爪痕がまだ残っていましたが、山のすがすがしい空気はいいものです。

通浜にも行きました。防波堤には釣り客がいっぱい、船は飾られていました。芝生の広い交流広場が出来てきれいになっていました。伊倉ヶ浜ではサーフィンをする若者も多かったです〜娘はまた明日から勉強に、アルバイトにと忙しくなるそうで〜一日だけの幸せなひと時でした。(2006/1/2)
Re.tanto:一ツ瀬ダム
今年の3月段階では、この可愛い兄弟たち?は赤い帽子を
被っていたのでしたが、はずされていますね。
寒くなってきたのにぃ…(笑)。

西都の都萬神社にはクスの巨樹がありますよね。
(2005/11/20)
From みきかさん:うちの庭さん散策?(笑)
ントさん、ふるさとを思い切り堪能できましたか?みきかも夫も宮崎の生まれでないけど、宮崎が好きです。

水流渓人さん!巨木全国フォーラムの一環に、ボランティアの一員として参加する予定です。西都にも色々巨木が多いですね。23日の巨木100選に入った〜森の巨人コウヤマキに会おうよ!〜は、市民ハイキングだから、西都市民だけの行事ですか?行かれたら、また、画像等を見せてくださいね。(2005/11/19)
From みきかさん:うちの庭さん散策?(笑)
このコスモス畑って、西都ですね!?

古代人の家をご案内します。ここで古代米やドングリクッキー、土器、勾玉、古代布の織物などが体験できるようです。もうご存じ?ですね。(笑)博物館も。。。(2005/11/8)

水流渓人さん
きみかさん、お久しぶりです。
たんとさん・・・おっと西都原も足跡ありですね。

さてさて、きみかさん・・・息子は小6と小4です。小4の息子はクラスでたいまつ行列に参加しました。男の子3人が舞ったと思いますが、あの子達は小6の息子の同級生達です。
http://www12.big.or.jp/~tsurukei/hotnews/
saitobaru/hnoo/honoo.html(2005/11/8)

From みきかさん:うちの庭さん散策?(笑)
御子役の3人が小学生ですね。松明をかざして火の粉をかぶりながら踊ったのは?勇壮な踊りでしたね。

青森のネブタはビックリした経験がありましたが、あれ以来のビックリでした。カマを振り回したり西都の男性は、やるなあと思いました。それに比べて高鍋は竹の灯籠に火をつけて〜〜もっと〜〜ねぇ〜〜???(2005/11/9)
Re.tanto:ソバ畑
ここ数年、この時期になるとこのコースを通過していますが、そういえば、ここはみきかさんの庭だったのですね。
無断で通り抜けして、シツレイしました(笑)。

真っ白いジュウタン畑を見ると、ついクルマを停めてしまいたくなる衝動に駆られてしまいます。

ソバ畑の画像を貼り付けしたいのですが、100kbを超える画像になってしまって、このパソ機能では縮小できずに残念です。

コスモスも満開になってきているようですねぇ。(2005/11/8)
From みきかさん:うちの庭さん散策?(笑)
タントさん、いらっしゃる時はおっしゃって下さらないと〜〜ここはうちの庭じゃない!?(笑)
大きく出ましたが、毎日ここを通っています。西に行く道路は高鍋の街に出ます。きれいな道が出来ました。のどかな風景が広がっていますよ。信号もないし〜〜ふるさとを心ゆくまで堪能して下さい。

昨年ふるさと祭りで優勝したという西都の古墳祭りに行って来ました。火の付いた松明を振りかざした勇壮な踊りには驚きました。棒踊りも鎌を振りかざして踊る場面もありましたよ。保育園児も神楽を舞っていました。年に一度の、男狭穂塚、女狭穂塚の陵墓参考地も開放されていました。と言っても手前まででしたけど〜〜。宮内庁の方が色々説明して下さいました。古代人を偲ぶひとときでした。
この画像の男の子は水流渓人の息子さんだったりして〜〜(2005/11/7)
Re.tanto:古代ロマンの世界
ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが櫓に松明を掲げ、武人や女人が舞を披露したとか。神秘的な光景だったようですね。

神武サンの今年の目玉に「おきよ丸」がありました。西都原古墳群から出土した舟型のはにわをモデルにしているそうで神武天皇や妻の阿比良姫も乗船して、でした。(2005/11/8)
西都「古墳祭り/炎の祭典」3
もう1枚!(2005/11/6)
西都「古墳祭り/炎の祭典」2
続いて、御陵墓前での祭典の様子です。(2005/11/6)
西都「古墳祭り/炎の祭典」
たんとさん、こんばんは。
「高鍋湿原」といい、「神武様」といい、どうも帰宮のご様子ですね・・・。

昨晩は、西都原で古墳祭りの「炎の祭典」がありました。今、西都原は遅咲きのコスモスが満開です。

まず、次男も参加した「たいまつ行列」です。市内を出発し、「都万神社」を経由し、「石貫階段」から西都原の御陵墓前を目指します。(2005/11/6)
Re.tanto:懐かしの風景
幸島の猿、男浦・女浦の夫婦浦、そして名にし負う鬼の洗濯岩。

どれもこれも懐かしい風景で、素晴らしい画像ばかり。つい、眺め入ってしまいました。ありがとうございます。

水流渓人さんのいつもながらの"家族思い"が伝わってくる夏休み生活ですね…。

私が数年前に訪れた幸島風景です。有名なオバサン(!?)は未だ健在なのでしょうか。(2005/8/17)
ふるさと風景3
あまりにも有名な、「堀切峠からの波状岩」通称:鬼の洗濯岩(2005/8/17)
ふるさと風景2
続いて、「夫婦浦」です。

おっ「連続投稿は・・・」にひっかかった(^o^;)(2005/8/17)


お宝画像目次 
 水流渓人さん(3)