(平成19年(2007年)下期・7月〜12月)





平成19年(2007年)9月8日
第271回信和銘人会・9月例会
先週に続いての定例の謡会。久しぶりに同好の士との顔合わせとなって気分のほぐれるお稽古となった。
「雨月」「芭蕉」「小督」「安達原」「玄象」の5番。「雨月」のシテ(尉、宮人)と「芭蕉」「安達原」の地頭を勤めた。

曲数の5番は多過ぎないか、4番にしたらどうだろう…の意見あり。10月定例会分までの番組表が作成済みなので、11月開催分から番組編成を縮小することにした。



平成19年(2007年)9月2日
相謡会一部会・9月例会

帰省中のため8月例会を休んだので2か月ぶりの謡会出席となった。
9時50分から夕方4時半まで7番の演目「絵馬」「船橋」「井筒」「七騎落」「通小町」「藤戸」「融」をこなす。最後に、秋の市民文化祭出演の仕舞の調子合わせを行う。

出番は「通小町」のシテ役(深草少将の怨霊)とその他全曲の地謡。



METI創設50周年記念誌「五十年の歩み」の発行
かねてより取り組んできた「創設50周年記念誌」(両面、全97頁)の発行にどうにかこうにか辿りつくことが出来た。

編集、印刷、製本を一括引き受けしての作業であったので、完成品を手にしての感激も一入。

会員12氏からの玉稿も頂き出来栄えは良好。編集責任者としての自分に二重丸をつけておこう。
(07/7/15)



平成19年(2007年)7月14日
第269回信和銘人会・7月例会
関東地方へ台風4号接近中…の悪天候ながらも、謡会場へ出向く。出席者6名、謡好きニンゲンというべきか!?
予定番組のうち「通盛」「邯鄲」の2番を省略し、「天鼓」「班女」「山姥」の3番だけを演じることとした。「天鼓」のシテ、「班女」のワキツレ、「山姥」のツレとフル出演し、3時過ぎには宴席へと移行した。



平成19年(2007年)7月1日
相謡会一部会・7月例会

朝9時50分から夕方4時半まで、7番をこなす相変わらずハードな謡会。
出し物は「賀茂」「半蔀」「女郎花」「朝長」「杜若」「葵上」「鞍馬天狗」の7番。「朝長」のワキと「半蔀」の地頭を勤めた。